事例のご紹介 
事例 その15 (2005年)
アンケートサイトのWebアプリケーション開発案件のコンサルティングおよびデータベース設計 
	| 案件 | 
	アンケートサイト | 
 
	| 対象業務 | 
	コンサルティング・データベース設計 | 
 
	| システム構成 | 
	
		 サーバOS - Red Hat Linux 
		  Webサーバ - Apache 
		  DB - PostgreSQL 		 | 
 
 
アンケートシステムでは、メール送信によってモニタへアンケートが配信される。モニタからはWebサイトを通じて回答が返ってくる。回答を元に集計結果をレポート出力する。顧客は、PHPとPostgreSQLを使って実装していた。 
このような状況で、顧客は運用中のアンケートシステムのロバスト性について確信が持てないでいた。画面出力プログラムのメンテナンス性を最優先させたデータベース構造を採用していたからだ。さらに将来データベース管理システムをOracleに変更する可能性があった。このような問題について相談に乗ってくれる経験豊富なデータベース設計者を探していた。 
当社への依頼は、運用中のアンケートシステムについてレビューしてほしい、見直せる箇所があれば指摘してほしい、ということであった。週1回くらいのペースで打ち合わせを重ねて、3か月かけてレポートにまとめた。 
既存システムのテーブル設計書をいただき、現状の問題点や新しく実装したい機能について調査・分析した。こうして現状をレビューしてみると、現在の運用環境では理にかなった構造であることがわかった。しかし運用環境が変化した場合に不安があった。さらにPostgreSQLやいくつかのデータベース管理システムについて調べたり検討したところ、いくつか改善点を見つけたので、それと併せて考えをまとめ、データベース設計書とER図を納品した。 
顧客はすでに自前のデータベースネーミング規約を使っていたが、当社オリジナルのデータベースネーミング規約と比較検討の結果、最終的に当社案が採用された。 
  
						 |